高血圧気味?でさぁ、なにか良い物はないかと始めた「韃靼蕎麦茶」(だったんそばちゃ)。
続けることに意味があるのか、美味しいから飲み続けられるのか…
長命庵の北海道産 韃靼そば茶。何回もリピートしておりますw
いやぁ~美味しいから続けられる?
って言うより、ホント習慣になっちゃってて。
高圧縮された状態で送られてくるんだけど、それをペットボトルに移し替えて。
大さじ何杯とか きちんと測らず、コップにサラサラって入れてお湯を注ぐ。
蕎麦独特の香ばしい香りがして…ホント美味しいんですよ!
で、ルチンが豊富でカラダにも良い!ってなると、飲むでしょぅ!
夜飲むことが多いです。
夕飯後、大きめのコップ(小さめのジョッキw)にサラサラッと入れて一杯。
飲み終わったらお茶がら(?)は捨てずに、そのまま焼酎を投入!お湯割りで頂く。
良いですw
ちなみに、家族で飲むのは私だけなので、500グラムのパックでも半年とか持っちゃうんですよね。
500グラムで3,000円位だから、まぁそんなにお高くないっていうか。
安い焼酎でも、韃靼蕎麦茶割で頂くとね~美味しいですw
そば茶には関係ないけど…
カラダのため?25度から20度の焼酎に変えたんですよね~
25度より安いから、お財布の健康にも良いですwww
長命庵のダッタンソバは、すべて札幌市内の自社農場と北海道内の契約農家で栽培されたものです。
ルチンが豊富で…以下省略w
※ルチンのポリフェノールには、抗酸化性に加えて血圧や血糖値を降下させ、血栓を防いでスムーズな血流を促します。
※ですので、高血圧や動脈硬化などを改善し、糖尿病の予防効果もあるようです。
そのままポリポリ食べても美味しいから、ご飯に振り掛けてそのままお湯を注いで…韃靼蕎麦茶のお茶漬け~も美味しいのよねw
500グラムが袋に入ってて、真空パックの状態で送られてきます。
※この状態で、賞味期限は1年になってました。
どうです!粒揃いのきれいな色!
そば茶にすると、鮮やかな黄緑色になるんですよね~
で、ふやけた蕎麦の実も食べられるから、ホント全部頂けますw
という事で、今もそば茶を飲みながらブログ更新中w
飲みやすいし美味しいから、ほんとオススメです。
あ、血圧?
まぁ色々要因(私の場合アルコール?w)があるし、韃靼蕎麦茶だから?って言えないけど…
今のところ、下がちょっと高いかな?くらいまで落ち着いています。
※以前は上は150オーバー、下は100オーバー…orz
血圧もそうなんだけど、何よりも健康的?
風邪とかここ何年もひかないし、なんとなく調子いいですよ
※ちなみに、サプラーでもあるので、そば茶+サプリ?www
まだペットボトルに少し残ってるから、これを使い切ったら新しく入れ替えます。
一袋500グラムは全部は入り切らないので、残りは封をして冷蔵庫で保管ですw
という事で本日は、体に良いし美味しい健康茶、「長命庵 北海道産 韃靼そば茶」をリピート!って言うお話でした。
季節の変わり目です。皆さん健康には十分注意してくださいね!
※ご注意!そばアレルギーの方は、絶対に飲まないでくださいねw
※2019年5月27日追記
ダイエットブログ始めました!
「ぽっこりお腹と戦うブログ」生暖かく見守ってくれると嬉しいです(汗)
簡単にお試しなら、こちらのそば茶がオススメ!
私もこれから始めました。