トイレスタンプってご存知?
確か…ジョンソン&ジョンソンだったかな?
便器の内側にペタッと貼り付けて、水を流すたびに溶け出した洗浄成分で「トイレきれい」ってやーつ。
ずいぶん以前にこのブログでも取り上げました。
流すたびにいい匂いがして、汚れも付きにくくなってる気が…
うちでもずっと使っているのですが、詰め替えが2本で450円くらいするんですよね。
みんな大好きダイソー!
同じようなものが出ていたので、さっそく買ってきました。
「トイレのスタンプ ゲル洗浄剤 アロマソープの香り」約4週間分でございます。
洗浄だけじゃなく消臭や除菌効果も有るらしく…なかなか良さげではないでしょうか。
買ってきたのはゲル(ジェル)がブルーのアロマソープの香りですが、ピンクとか数種類の香りが出ているようです。
1ペタで約1週間、4ペタ分あるので、約4週間分で100円+税。
本家ジョンソン&ジョンソンのそれより、ずいぶんコストパフォーマンスよさげです。
ウチのトイレは、TOTOのネオレストっていうタンクレスを使っています。
少ない水で流せる節水型で、洗浄便座(いわゆるウォシュレット)一体型で、タンクのないスッキリタイプの便器。
便器自体汚れが付きにくい物なのですが、それでも放ったらかしは…(汗)
※うちでも一応定期的にトイレ掃除してますよw
ちなみに…
タンクの付いている便器なら、タンクの上に置いて洗浄剤が出てくるやつとか、タンクの中に入れるやつとか…色々出ているのですが、タンクレスとなると…
ペタッとスタンプするだけで、流すたびに洗浄!威力的でございますw
青い洗浄ジェルが入った「ジェル容器」に「押出器」を差し込んで、溝に沿って1回分のジェルが押し出される…的なw
使い方はいたって簡単ですね。
こちらはいつも使っているジョンソン&ジョンソンのトイレスタンプ。
バブルくんスタンドはプレミアム物かもwww
ボタンを押しながら便器に押し付けると1ペタできる感じですね。
5回分だったかな?約1ヶ月分だと思います。
ちなみに中の交換用ジェル容器が2本で450円ほどだったと思います。
100円で同じ効果が出るのなら、ワタシ的には特にどこ製っていうのはこだわらず…
コストパフォーマンスで選んじゃいますw
1ペタしてみたw
直径3センチ、高さ1センチ位かなぁ。1回分のジェル自体はこんな感じ。
うちのトイレは写真の左上から水が出て、左回りに回って流れる感じ。
なので、この位置なら適当な量の水がジェルに掛かるはず。
水が多いとジェルから溶け出す洗浄分とかも多くなり、ジェル自体の持ちも悪くなります。
なので、多くなくかと言ってちゃんと流れる場所にペタします。
ということで、ペタッてから約2週間ほどになります。
先日ペタし直したので、一応謳い文句の1ペタ1週間…4ペタ分で4週間は使える感じですね。
で、匂いですが、ジョンソン&ジョンソンのトイレスタンプは「ほのかにいい香り」!
ダイソーのスタンプ洗浄剤は、匂いに関しては若干弱かな。
洗浄については…やっぱり本家トイレスタンプかなぁ。
どちらも目に見えて汚れが…っていう事はないのですが、なんとなく(笑)
※この辺は感覚的な感じかな?
もちろんペタしないよりはした方が良いわけで、コストで選ぶならダイソーかな?
ちなみに…私はコストで選びます←キッパリ!
ダイソーのスタンプ洗浄剤で、ワタシ的には十分ではないかと思います。
ところで…全く掃除しないでいいかというのは別な話で…
座る部分とか、ウォシュレットならノズル部分とかカバーとか…
流すだけでは洗浄できない部分、床とか壁?は、定期的にきちんと清掃!
掃除する必要はあります。
でも、便器の内側は、ペタる(貼り付ける)だけで流すたびに洗浄剤が溶けて自動的にお掃除!
トイレ掃除の手間が幾分減りますね。
注意としては…陶器製の便器に使用可能とのこと。
樹脂製とかは分かりませんが、おそらく殆どの便器が陶器製だと思うので…
ご使用のときは、便器の素材をご確認くださいね。
ということで本日は、トイレの掃除が楽になる!ペタッとするだけで流すたびに自動的に洗浄&消臭&除菌!
ダイソーの「トイレのスタンプ ゲル洗浄剤」を試してみた!っていうお話でした。
ちなみに…どうでもいい事だけど、商品名は「ゲル」だけど、説明文的には「ジェル」…多分同じものだよねwww