ありません?無性に食べたくなる時って。
ワタクシ、まさに今日のお昼がそうでした。なので、サクッとコンビニで買ってまいりましたw
普通のサイズ(183円+税)も有ったのですが、こっちの方がコスパもいいし…いっぱい食べれると思って。「ペヤング 超大盛 やきそば」をチョイスw
普通サイズの麺が2個入ってるんですよね。っていうか、2個ぐらい食べたいと思ってwww
外装フィルムを剥がすと、こんな感じ。内蓋に作り方が書いています。
指示通りに内蓋の一角を剥がして、中の具材(かやく)やソースを取り出します。
この時点で…あ~早く食べたい!www
具(かやく)、ソース、ふりかけ+スパイスを取り出します。
具(かやく)を麺の上にぶちまけてから、熱湯を内側の線まで注ぎます。っちうか、熱湯820ml!ウチで使っている電気ポットで沸かせるお湯の最大量!1回でポットが空っぽです(汗)
ということで、お湯を入れてフタをして3分待ちます。
反対側の湯切り口を剥がして、中のお湯をすべて排出!湯切りでございます。
思いし熱いので、注意してくださいね。
普通サイズの麺2個分!結構あるなぁ~
ということで…
まずはソース!
全部入れて、均等に麺に絡ませます。
ソースとふりかけ・スパイスを全部入れてからかき混ぜる方法もありますが、ワタシ的には別々に手順を踏んで作業したいです。なので、ソースを均等に混ざってからの…ふりかけ&スパイス!
やっと食べれるw
いただきます~おぉ~いつもの味!美味しですねぇ~
ぺヤングの焼きそばのソースって色が薄いのですが、味はしっかりしてるんですよね。とても美味しゅうございます。
さすが超大盛!食べても食べても、なかなか減りません。流石に飽きてきたので…マヨネーズで味変でございます。
いやぁ~マヨラーですから、マヨ焼きそばもたまりません!
食べきった~完食!ごちそうさまでした~
でもさぁ流石に超大盛は多いよね。ワタシ的には1.5倍盛りくらいが良いかなぁ。ペヤングさんでっかいのを出すのもいいけど、程よい大きさの1.5倍もお願いしますw
食べごたえ十分!コスパ最高!これで当分ペヤング食べなくても済みそうです。何回も言うけど、大変美味しゅうございましたw
ということで本日は、無性に食べたくなる「ペヤング やきそば」。超大盛!のお話でした。
※くれぐれも、食べすぎには注意してくださいねwww
この記事が、皆様のお役に立てば幸いです。
でわ!
※Youtubeチャンネル
channnel yamamoa
※応援・チャンネル登録、よろしくお願いします。
※ツイッターでも情報を発信中!「@yamamoa」フォローお願いします。←・・・継続は力なり!応援よろしく!