ゴールデンウィーク最終日!
帰省とか旅行に行かれてた方も、最終日は自宅でのんびりされてるかな?
※お疲れ様でございますw
という事で本日は、久しぶりに節電エコな話でございます。
ウチは東京電力管内で、電力自由化も始まっていますが、今のところ東京電力の電気を買っております。
東京電力は契約者向けに「でんき家計簿」って言うサービスを提供していて、電力消費量・料金とかのデータを2年分(過去24ヶ月分ですね)に渡り表示してくれるんです。
電力消費量が棒グラフで表示されます。
※去年の5月から今年の4月までのグラフです。
水色が去年の消費量、青色が今年の消費量。
折れ線グラフは、同じ料金プラン(ウチの場合は従量電灯B 40A契約)での平均消費量を示しています。
今年1~4月、去年と比べて消費量が多くなってるなぁ!っていうことが、このグラフから読み取れるんですね。