私のジムニーは2014年式(JB23W-9型)のクロスアドベンチャー。
現行JB23W-10型のメーターパネル内にはデジタル時計が有るようですが、9型はODDメーター以外はアナログで、時計とかは付いてないんです。
時刻はナビで確認できますが、車内の温度、社外の温度計は付いてなく。
まぁ無くても困らないとは思うけど、あれば路面凍結とか分かりやすいですよね。
ナポレックスの電波時計&車外・車内温度計。
Fizz-855でございます。
液晶画面に現在時刻(12/24時間表示切替可能)と、車外・車内温度を表示してくれます。
で、時計は電波時計!常に正確なんですねw
電源はシンプルで扱いやすい電池式。
12Vのプラグから供給できるのもあったんですが、電池式なら常に表示されてるから良いかなって思って。
12V式にはバッテリー電圧とか表示する機能とか有るけど、今回は時計&温度計メインなんで…
電池式でいいかなってw
それに、電源コードとかがやっぱりごちゃごちゃしますしね。
電池式で十分かと(^_^)v